2019年1月27日(日)にさいたま市大宮区にてイベントを開催し、親子20組40名に参加していただき大盛り上がりでした。

初心者でも直感的に操作ができ、ルールがシンプルで分かりやすいという点から、使用したタイトルは「ARMS」でした。

「ARMS」とは?
プレイヤーがパンチを出すと、画面の中のキャラクターもパンチ!直感的な操作で楽しめるNintendoSwitch用格闘ゲーム。



当日の流れ

10:00 受付開始
10:30 操作説明・練習タイム
11:00 対戦会予選(4ブロックに分けブロック内での総当たり戦)
13:00 対戦会決勝(ブロック上位1名4名によるトーナメント戦)
13:30 フリー対戦
16:00 終了

操作説明・練習タイム


ARMSを遊んだ事がないお子さんも楽しむ事ができるように、対戦会の前に操作説明を行いました。きらくんとオヒョ氏にお手本になってもらい移動やパンチの方法など基本的な説明を行い、その後はスタッフが個々にアドバイスをしたり対戦相手になっていました。

操作説明では、きらくん(左)オヒョ氏(右)。
普段はいいね持ちで操作しない二人だが、さすがはトッププレイヤー。難なく操作。

対戦会予選(ブロック内総当たり戦)


いよいよ対戦会。参加者をランダムに4ブロックに分け、総当たり戦を実施。

雄たけびを上げて勝利を喜ぶ選手や、悔しさに涙をにじませる選手、大号泣してしまう選手など感情を爆発させるようすはまさに「スポーツ」でした。

また、試合を見ている保護者の方々がお子さんの試合を撮影したり、「そこは避けないと!!」とアドバイスをする場面も多く、応援にも熱が入っているようでした。

実況が選手からも保護者からも好評だったちんやく。


決勝トーナメントレポート

1試合目 イブ選手vsクルーズソルトT選手


イブ選手といえばARMS界では有名な強豪プレイヤー。小学生と知ったときは衝撃を受けたARMSプレイヤーも多いはず。

対するはクルーズソルトT選手。予選の時に話を聞いたところ、イブ選手の動きを見て「あの人は強い…動きが違う…」と冷静に分析をしていました。

その2人の試合はイブ選手のストレート勝ち。さすがでした。クルーズソルトT選手も横持ちとは思えない動きをみせてくれました。


2試合目 あきら選手vsコジスマ選手


あきら選手はこのイベントに兄弟で参加。予選で号泣してしまった弟くんを励ますためにフリー対戦でコッソリ負けてあげた、とっても弟くん思いな少年。

対するはコジスマ選手。コジスマ選手はなんとこのイベントのためにARMSを好購入し、プレイし始めてからまだ1週間も経っていないとのこと。

コジスマ選手の「勝ちたいんだーーーーーー!!!!!」という絶叫。あきら選手の勝利を願い見守る弟くんの視線…

様々な思いが入り乱れる中、あきら選手のニンジャラがジャンプからの投げを連続で決め、あきら選手が勝利。熱い試合でした!!


3位決定戦 クルーズソルトT選手vsコジスマ選手


さすがに経験の差が出たようで、クルーズソルトT選手が勝利をおさめ、3位入賞!スプリングトロンの特性「ビッグバン」で相手の攻撃を誘い、カウンターを決めるというスプリングトロンらしい試合展開はとても冷静でカッコよかったです!おめでとうございます!

惜しくも4位のコジスマ選手も、始めたばかりとは思えないセンスの良さと「勝ちたい!」という強い思いは優勝に匹敵していたと思います!


決勝戦 イブ選手vsあきら選手


イブ選手はおなじみリボンガール。

そしてあきら選手はそれまでニンジャラでしたが、DNAマンへキャラクターを変更。(不思議に思っていると、隣から『僕がさっきDNAマンであきらくんと対戦したからだ…』ときらくん。どうやらあきら選手は決勝戦の直前できらくんの影響を受けていた様子。)

ゲルゲル・ファランクスというどちらもクセのあるアームでしたが、試合の中で少しずつ使いこなしていく様子がはたからもわかり、あきら選手の適応力の高さをうかがうことができました。

とはいえ、イブ選手が勝利!予選から決勝まで1セットも落とさずに優勝を果たしました!
本当におめでとうございます!

3位クルーズソルトT選手(右)、準優勝あきら選手(左)、優勝イブ選手(真ん中)

フリー対戦

午後はゆったりとしたフリー対戦。
と、思いきやお子さんたちの体力・気力・向上心は無尽蔵!

終了時刻の16時までARMSを楽しんでおられました。

パパ対決を見守るお子さんたちと本協会会長。果たして結果は…!?
じゃじゃーん!!
姉妹…?
とにかく言語化が上手なオヒョ氏。お子さんへのレクチャーもとても上手。

全体をとおして

今回のイベントはSNS(Social Network Service)を利用できない年齢の方々を対象としているため、どれほど参加者が集まるのか全く想定できませんでした。

実際に「なぜ無料でこんなイベントをするのだろう。」「何かの勧誘ではないか…?」と怪しく思われた方もいらっしゃったようです。

しかし、予想以上に多くの方に参加していただき、参加者の方から「またこのような機会があれば参加したい。」「次はメダルをとりたい!」と嬉しいお言葉をいただくことができました。

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後もこのような交流の機会を定期的に設けていきたいと思います。

そして、本協会初のイベントということで至らぬ点が多い中で、スムーズに進行し場を大いに盛り上げてくれたARMSプレイヤーの方々、本当にありがとうございました。


スタッフとして協力してくださった皆様(Twitterアカウント)

あめ   https://twitter.com/ameyuki1001?s=17

オヒョ氏 https://twitter.com/lucky__game?s=17

きらくん https://twitter.com/Kirakun_PBF?s=17

げんげん https://twitter.com/gengenpso?s=17

ちんやく https://twitter.com/tinyaku_jp?s=17

HEI   https://twitter.com/HEI_games?s=17



コメント一覧

2019年2月21日 12:49 AM

さいたまeスポーツ協会の初イベントオフレポ – heix3 BLOG25/

[…] さいたまeスポーツ協会初のイベントを開催しました! – さいたまeスポー… […]